3Dモデルをいろいろ作ってみたい

3Dモデルをいろいろ作ろうとがんばっています。苦労した点、役に立ちそうな情報を発信していきます。

3Dプリント

クインジェット試作3号機についての補足

パーツを結合させたときにすきまができてしまう問題について、3Dペンと半田ごてを使って補正を行ってみました。下の図で左端が接着しただけですきまがあいている状態、中央は3Dペンをこて代わりにして本体と同じフィラメントですきまを埋めた状態、右端は半…

Fusion 360でクインジェットのモデリング:試作3号機は自社生産で

これまで試作したクインジェットは3D出力をDMM.makeにお願いしていましたが、試作3号機ではついに設計から生産まで市田屋工務店での一貫制作が実現しました。下の写真のオレンジ色の機体がAdventure 3で出力したパーツを組み合わせて完成させたクインジェッ…

ロボットの骨格を作る その1

子供のころ、クインジェットのようなSF的乗り物と並んで作りたかったプラモデルはヒト型のロボットでした。ガンプラがブームになるはるか以前の時代で、ロボットのプラモデルというとモーターとギアを内蔵して脚を前後に動かして行進するタイプばかりでした…

3Dプリント時に使って便利だったもの -プラットフォームシート-

Adventure 3で3D出力を始めて最初の何回かはプラットフォームの上に直接出力を行っていました。プラットフォームに柔軟性があるので造形物が乗ったプラットフォームをとりはずして、端をおさえて板を反らせるとパリっという感じではずれてくれます。 ただ、…

Fusion 360でクインジェットのモデリング:試作2号機の組立

あれこれといじってきたクインジェット試作2号機ですが、ここらでいちど出力してみることにしました。Adventure 3が届く前であったこと、けっこう細かい(0.1mm単位)のはめ合わせ行っていたことから、DMM.makeに出力を依頼しました。 ナイロン造形されたクイ…

iPhone Xを3Dスキャナーに

以前にBlogに書きましたが、Captureというアプリを使うとiPhone Xを3Dスキャナーのように使っていろんなものの3次元モデルを取り込むことができます。問題は3次元情報を取り込むのに必要な距離センサーの機能がiPhoneのフロント側カメラにしかついていない(…

3Dプリンター買いました!

ついに3Dプリンターを買いました。 ゴールデンウィーク明けに配達され、1週間ほど使っていますがとても快調に動作しています。 購入したのはFlashforge社のAdventurer3という製品です。 ノズル原点位置のキャリブレーションが不要(簡単)であること ヒートベ…

なかなか好評だったラテアートステンシル

ラテアート用のステンシルをうちのわんこをモデルに作ってみました。ニコちゃんマークや★などを意匠にしたものはamazonなどでも見かけますね。 モデルとともに ラテを作ってからカップの上にステンシルを重ねてシナモンパウダーをふりかけます。開いている穴…

立体地図を作る -カラー版静岡県と山梨県-

3Dプリンタで山梨県と静岡県のカラー立体地図を作成

立体地図を作る -標高で色分け試作-

UVマッピングに従って標高情報からテクスチャ画像を生成しました。

クインジェットを3Dプリントで出力

CGのレンダリング用に作ったデータを元にして3Dプリント用のデータを作成しました。 作成したモデル このままでも出力はできるのですが、業者に委託したときの料金を安くするためいくつかのパーツに分割してコンパクトに配置しています。 パーツに分割したモ…