3Dモデルをいろいろ作ってみたい

3Dモデルをいろいろ作ろうとがんばっています。苦労した点、役に立ちそうな情報を発信していきます。

3Dプリント時に使って便利だったもの -プラットフォームシート-

Adventure 3で3D出力を始めて最初の何回かはプラットフォームの上に直接出力を行っていました。プラットフォームに柔軟性があるので造形物が乗ったプラットフォームをとりはずして、端をおさえて板を反らせるとパリっという感じではずれてくれます。

ただ、出力するものが大きくなってプラットフォームと接する底面積が大きくなってくるとこの「板を反らせてパリっ」を何回もそれもけっこう力をこめてやらないといけなくなり、いつかプラットフォームの板を曲げすぎて壊してしまうんじゃないかと心配になってきました。造形物をはがした後にプラットフォームに白くあとが残る(凸凹ではないがアルコールで拭いてもとれない)のも気になりました。

そこで、3Dプリンタのプラットフォームに貼っておくといいという透明シートを試してみました。

3M 3Dプリンタープラットフォームシート(3枚入) ABS/PLA対応 3099AB

f:id:ichidaya:20190525214605j:plain

プラットフォームシートを取り出したところ

使ってみての感想ですが、ラフト(筏)を使う造形であれば絶対使ったほうが良いです。

f:id:ichidaya:20190525220044j:plain

シートを貼っておくと簡単に取り外せる

しっかり造形できていて、それでいて簡単にプラットフォームからはずせます。一度貼ったシートはそのまま何度でも使えます。

使用説明書にはシートを貼ったら垂直方向のキャリブレーションを行うように書かれていましたが、私の場合は貼った状態でもプリンタのノズルとの間に紙1枚がはいるくらいだったのでそのまま使っています。

ラフトを使わない設定にした場合はすべりが良すぎて出力した樹脂が固定されず、造形物がずるずる動いてしまいます。私は今のところは、原則ラフトをつけているので当面このシートを貼り続けて作業をしようと思っています。